
にゃんこ
いつも見に来てくれてありがとニャ~✨
英語アレルギー代表です!
前回は英語を知るうえでもっとも重要な内容でしたね!
その意識をしっかり持ちながら今回は実際に英語を聞いてみましょう~!
前回の記事

英語は勉強しない!自然スタイルでやってみよう!
...
英語を聞き取る!
前回は英語を「聞き分ける」といった内容でした。
なら次は「聞き取る!」事を意識して英語を聞いていこうと思います。
前回のおさらい~

ポイント
- 英語は前半を意識
- 発音を聞き分ける
- 4つの音を意識する
無視しよう!
私のスタイルは
「自然に理解していきたい」
という事ですので、まずはリスニングで最初の2~3単語を聞き取る所からやっていきたいと思います!
これまで紹介してきた通り英語と言うのは前半が凄く大事なポイントなので、ココをまずはクリアに聞き取れるようにするという練習をしましょう!
注意点
- 言葉と言うのはイメージが大事
- 今は辞書で調べない
- 聞き取る事だけに集中
Lesson 1(挨拶)
日本語訳は無しで、しっかり単語を聞き取る意識でやっていきましょう!
意味なんて後からしっかり身に着くと思うので(*^▽^*)

パンダくん

にゃんこ

パンダくん

にゃんこ
その他のパターン
パターン 1
パターン 2
パターン 3
パターン 4
パターン 5
パターン 6
Lesson 2(会話)
Lesson2-1
Lesson2-2
Lesson2-3
Lesson2-4
Lesson2-5
Lesson2-6
Lesson2-7
Lesson2-8
Lesson2-9
Lesson2-10
Lesson 3(感情)
Lesson3-1
Lesson3-2
Lesson3-3
Lesson3-4
Lesson3-5
Lesson3-6
Lesson3-7
Lesson3-8
Lesson3-9
Lesson3-10
Lesson3-11
Lesson3-12
Lesson3-13
Lesson3-14
Lesson3-15
最後に
3単語や5単語でも結構違和感満載では無かったですか?
まだまだ全然耳が慣れていないので次の記事も日常で使われる英語をチョイスし作ってみますね(*^▽^*)
また次回お会いしましょう~!
続きはコチラ!

【おうちで英語学習】独学の時代到来!?英語を楽しもう!フレーズ集
...